ローソンお豆ちゃんシリーズ第二弾。その名はやさい豆。
先日の黒豆と同じシリーズ。
黒豆と同じでちょい足しにぴったりな一品。
これも黒豆と同じで、ローソンで気軽に手に入ることが嬉しい。世の男性の中には、僕のように奥さんから急に電話がかかってきて、なんかおかず一品買ってきて、と頼まれる人もいるはずです。そんな時にはこれを買っていきましょう。
我が家では妻がこのやさい豆を気に入ってます。ネーミングでしょうか。実際そこまでやさい感はないですけどごぼうと人参とこんにゃくが入っていて、味の飽きは来づらいかもしれません。ヘルシーな一品です。

大豆はもちろん栄養満点。積極的に取り入れたい。
大豆のたんぱく質には血中コレステロールの低下を促す作用があるようです。なかなか植物性のたんぱく質って意識しないと取れないので、迷ったらこれを食べることをおすすめします。
納豆嫌いの人は特に!
製造はフジッコという安心感。
こちらの製造元もフジッコなので、コンビニ食品といえども安心できます。最近はこうゆう商品が多いですよね、結局作っているのは有名メーカーです。
利便性はわかったけど、味はどうなの?
味は普通ですw美味しい生活と銘打っている以上、味には触れておきますが、特筆すべき点はあまりないです。
でも、摂取しづらい植物性のたんぱく質がコンビニで入手できるってすごいですよ、画期的です。
そして共働きとか子育て世帯にとって、主菜1品、副菜2品とかめちゃくちゃハードルが高い。主菜は頑張ったけど、あと一品足りない、って時におすすめです。ローソンが近所にある人はなおさら。
2パックで160円。高いと思うか安いと思うかは、あなた次第。
コメント