アキヒロ

サバ缶

栄養満点!鯖缶楽チンカレー

こんにちは!今日は鯖缶を使った超簡単なカレーのレシピを紹介します。 鯖缶カレーがオススメな理由 鯖缶カレーがなぜおすすめなのか? 1.簡単に作れる そう、めちゃくちゃ簡単に作れるんです。日曜とかもう動く気もしない時...
冷凍食品

【無印の冷凍食品】2品まとめて評価。「金時人参のなます」「丹波黒豆と大豆の煮物」

無印の冷凍食品を実際に食べた感想を綴るシリーズ。第11弾くらい。ずいぶんな品数食べてみましたが、特にお惣菜シリーズを中心に食べています。もうすぐお総菜シリーズはコンプリートですかね。 実際に食べたレビューを評価 今回は「金時人...
オイシックス

【焼きおにぎり・唐揚げ】お昼ご飯をオイシックスの冷凍食品だけで済ませた感想

タイトル通り、お昼ご飯をオイシックスの冷凍食品だけで済ませました。 休みの日で朝ごはんも遅くなったので軽く何か食べたいなーという時におすすめの組み合わせです。 オイシックスは野菜だけじゃない オイシックスといえば美味しい...
スポンサーリンク
オイシックス

【オイシックス】みんさんの牛カルビ丼を実際に食べた感想

以前にも書きましたが、数ヶ月前にオイシックスユーザーになりまして。 毎週、何かしら美味しいものが届く生活を送っています。 20分で2品できるKit Oisixなんかが便利でいいですよね。 Kit Oisixのコンセプトは...
冷凍食品

【無印の冷凍食品】「千切り大根」 定番のお惣菜を無印良品はどう仕上げたのか!?実際に食べた感想とレビュー。

無印の冷凍食品を実際に食べた感想を綴るシリーズ。第10弾くらい。最近、無印の冷凍食品ばかり食べているのでブログもこればかりです。そろそろオイシックスとかも記事を書きたいと思いますが、圧倒的にこの無印の冷凍食品が便利なので。。 今回食...
冷凍食品

【無印の冷凍食品】「小松菜の白和え」地味だけど一度は試す価値ありの一品。白和え嫌いが食べた感想とレビュー。

無印の冷凍食品を実際に食べた感想を綴るシリーズ。第9弾くらい。 今回は私の嫌いな白和え 14種類あるお惣菜シリーズの中の「小松菜の白和え」。実は私、白和えがあんまり好きではありません。今回は妻がネット通販で買ったので、仕方ない...
冷凍食品

【無印の冷凍食品】「カスレ(フランス風牛肉と豆の煮込み)」スーパーには絶対ないこのチョイス。食べた感想とレビュー。

話題の無印良品の冷凍食品を実際に食べて評価しています。第8弾は世界のごはんシリーズの「カスレ(フランス風牛肉と豆の煮込み)」を食べた感想を。これで初回に買った8品を全て食べ終わりました! そもそもカスレとは? カスレ(フランス...
オイシックス

【口コミ】離乳食の時短成功!ゴックン期(5ヶ月、6ヶ月頃)の赤ちゃんにオイシックスのベジキューブが活躍。

離乳食は時間がかかって大変。 離乳食作りってめちゃくちゃ大変ですよね。特に食べ始めのゴックン期(5、6ヶ月の時期)は細かいペースト状にしないと食べてくれないし。ペースト状にするのはなかなか骨が折れます。 実際に我が家にもゴック...
冷凍食品

【無印の冷凍食品】「鶏肉と根菜の京風お煮しめ」京風とは一体何か。食べた感想とレビュー。

話題の無印良品の冷凍食品を実際に食べて評価しています。第7弾はお惣菜シリーズの「鶏肉と根菜の京風お煮しめ」を食べた感想を。 お惣菜シリーズはやっぱり便利。 無印良品の冷凍食品シリーズの中でもっとも実用的と言える、時短と栄養と食...
サバ缶

サバ水煮缶 月花は本当に美味しい?実際に食べてみた感想と評価

月花はランキング上位のサバ缶 様々なサバ缶ランキングで上位にランクインする、マルハニチロのサバ缶 月花。スーパーで買えるのに評価が高いこのサバ缶が美味しいのか実際に試してみました。 マルハニチロ公式ページより引用 月花は...
スポンサーリンク